離婚と子供

2019年07月29日

【Q&A】養育費を支払ってもらえない場合、どうすればよいのですか?

質問 Q&A(離婚、養育費を支払ってもらえない場合、どうすればよいのですか?) 私は、5年前に結婚し、3年前に長女が生まれました。 私は、1年6か月ほど前、家庭裁判所の調停手続をして調停離婚をしました。 その際、私と夫は、調停離婚をすること、長女の親権者を私とすること、長女の養育費として、調停が成立した月から長女が20... 続きはこちら≫

2019年06月05日

【Q&A】離婚後、私の戸籍に子どもを移すには、どのような手続が必要ですか?

質問 私は、5年前に夫と結婚をし、2年前、長女が生まれました。 私と夫は、不仲となり、離婚調停の申し立てをし、先日、長女の親権者を母である私と定めて、離婚調停が成立しました。私は、婚姻前の氏に戻りました。 私は、離婚届を提出しましたが、子供の戸籍は、離婚した夫の戸籍にあるままです。 夫の戸籍にあり、夫の氏を称している長... 続きはこちら≫

2018年10月24日

【Q&A】夫より収入が少ない場合でも子の親権者になれるのでしょうか。

質問 私は、10年前に夫と結婚し、4年前に長女が生まれました。 夫は、会社員として働いており、年収は約800万円です。 私は、フルタイムのパートとして働いており、年収は、約200万円です。 私と夫は、性格や価値観の相違が原因で不仲となり、昨年、私が長女を連れて自宅を出て、別居しています。   私は、現在、実家... 続きはこちら≫

2012年11月11日

面接交渉について

  面接交渉とは、一般に離婚後、親権者または監護者にならなかった親が、子どもに面会したり一緒に時間を過ごしたりするなどの交流をすることを言います。    離婚後だけでなく、離婚成立前でも、別居中の子どもに会うことができます。 父母の合意で、面接交渉の方法等が決まらない場合は、家庭裁判所の調停や審判で... 続きはこちら≫

2012年11月11日

監護権

監護権とは、前に述べましたように、親権のうちの1つで、子供を養育・監護する権利です。 監護者とは、簡単に言えば、子供を引き取り、生活を共にし、身の回りの世話をする人のことです。 夫婦双方が親権を譲らない場合などに、 一方が親権者、他方が監護権者と定めることもできます。例えば、親権者を父親と定め、監護者を母親と定めた場合... 続きはこちら≫

2012年11月11日

親権に強い豊橋の弁護士|無料相談

  親権には、子供を養育・監護する身上監護権と、子供の財産を管理する財産管理権があります。   未成年の子供がいる場合、離婚後の親権者を夫婦のどちらにするか決めなければ離婚はできません。 これは、離婚した場合、どちらかの単独親権となるためです。 離婚だけを行い、子の親権者の決定・指定は後で決めること... 続きはこちら≫

2012年11月11日

離婚と子どもの問題

子どもの問題は、離婚に当たって、最も深刻かつ重要な問題と言えます。 話し合い離婚する(いわゆる協議離婚)場合でも、親権者を決めなければ、離婚することはできません。 親権者・監護権者 未成年の子がいる場合、その子の親権者・監護権者を誰にするのか、決める必要があります。 最近では、親権者・監護権者とも、特に乳幼児については... 続きはこちら≫

2012年10月11日

離婚と子どもの問題 フッターリンク

離婚と子どもの問題についてもっとお知りになりたい方はこちら ●離婚と子どもの問題について ●親権について ●監護権について ●面接交渉権について 続きはこちら≫

初回相談料0円 離婚・慰謝料無料法律相談のご予約 TEL:0532-52-0991 お電話は平日9:00~18:00
離婚・慰謝料 無料相談会 完全予約制ですので、お早めにご予約下さい。
初回相談料0円 離婚・慰謝料無料法律相談のご予約 TEL:0532-52-0991
離婚・慰謝料 無料相談会 完全予約制ですので、お早めにご相談ください。